忍者ブログ

『ゆう君のぼやき』

小林ゆうの様々な『ぼやき』    小林の大好物それは『チキン南蛮』
NEW ENTRY
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
<<< PREV     NEXT >>>

05/24/19:16  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/13/14:41  真っ白

『真っ白』
と打とうとしたら
予測変換で
『抹消』
と出た小林です。

何を?!


朝8:45に外に出ると・・・

寒っ!
手が千切れそぉで千切れそぉで・・・

昼には雪で真っ白に!


福岡もこんなになるんやなぁ・・・


しかし・・・
政治は面白いねぇ

言い方1つで
こうも変わるものかと実感


相手を喜ばせたり
不快にさせたり
聞かれたり
聞かれなかったり


昔は、他人のそういった言葉に
『なんやコイツ』
とイライラしてたけど、
いつからか
『こんな言い方しか出来ないなんて…可哀想に』
と何様的思考を持ったり
今では
『こう表現しますかぁ!』
と感じる。
たまに涙する


主人公になりたいのは本能な気がする

自分の人生
自分が主人公なのは間違いないし
他のキャストを脇役として見るか
共演者と見るかで
言葉・表現は変わるんやないかな

主人公が
王様の場合もあれば
農民の場合もある


王様主人公タイプ
増えたのかなぁ
小林はたぶん
悲劇のヒロインになりたがるタイプな気がします

厄介やな(-"-;)


イライラしてたり
場が悪い時って
言葉を選べない部分があるのも
人間だと思う(´ω`)

それが
書面やメール
だと別かもしれんが(^-^;)


言葉は怖いなぁ…
小林も人のこと言えないタイプですが(笑)


はぁ……
億単位の小遣いか…
貰ってみたいもんだ

拍手

PR

01/12/23:53  皆は

やりたい事、
やってますか?

拍手

01/11/23:11  イ○2

ダメなクセが出た・・・・


とりあえず
申し訳ない気持ち半分
自分も曲げられない部分が半分

その考えが甘い・青いのなら、
今の小林は全然
甘い・青い








なんとなく、
ウチの団員の
恥ずかしい写メを載せてみる



拍手

01/10/17:01  バ○ァリン

小林の半分は
バスケットでできています

拍手

01/03/20:28  そんなんばっかりじゃないとは思うけどさ

TV見てて・・・

若者の言葉がイライラする


礼儀も空気も何も分かっていない
言葉
単語
言い回し


分かってない人間に分からせるのは容易ではないが、
一瞬でも気にさせることは、周りの人間がしてやらなきゃいけない事じゃないの?

それを良しとしているのは
今の時勢であったり
バラエティー独特であったり
色々あるんだろうけど・・・


不快

拍手

<<< PREV     NEXT >>>