忍者ブログ

『ゆう君のぼやき』

小林ゆうの様々な『ぼやき』    小林の大好物それは『チキン南蛮』
NEW ENTRY
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/15/09:47  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/19/12:35  今日は

パネルトーク本番!

ヒヤヒヤです(Ω∀Ω)?

来場無料なので、
多くの予約もあるよぉで……

頑張ってトークします(ΩωΩ)?

拍手

PR

06/08/10:35  ぽんプラザ10周年

先日、ぽんプラザホール10周年企画の『パネルトーク』の打ち合わせをしてきました(´ω`)

知ってる方もいるかもしれませんが、
この度小林は、パネラーゲストとして参加するのですっ(≧∇≦)
日にちは今月19・20日!
無料で見れるって事で、予約が殺到してます(笑)

しかし……こんな小林にお声かけいただき…感謝感謝です



色々な世代の演劇人が参加するんですが、
小林は一番最初の枠、
『旗揚げから10年前後以下(?)』
まぁぽんプラザと同い年くらいの枠です(笑)


その枠の、
太田さん(ミクロドロップ)
榎本さん(えのき岳遊劇隊)
と、打ち合わせ後にご飯に行くことに(´ω`)


『美味しいカレー屋さんがある』
の太田さんの言葉に
カレー大好きっ子の小林が飛び付かないわけがない(⌒~⌒)


いざ中州へ!
しかし………


閉まってる(ΩωΩ)


それでも皆のカレーへの想いはそのままなわけで、
結局中州をグルグルし、
結果は松屋(笑)


松屋でカレーばっかり頼む団体は初めて見た(☆o☆)

まぁ美味しかったけどさ(笑)


カレーを食べながら
皆さんと話した内容が、
本っ…当に考えさせられた。


旗揚げからまだ5年目の僕ら……
まだまだ、やれる事はあるなぁ…と考えさせられた。

内容は、
聞きたい人は直接聞いて(笑)


あの夜のおかげで、
また一つ、新しい視野を見つけた気がします。


Do-リンク場、
頑張ります!!


だからパネルトーク、
皆さん来て下さいな (笑)




拍手

06/07/12:34  Do-リンク場とは……

旗揚げ時代を思い返した。
勢いだけで前を向けたあの時代


劇団の名前を付ける瞬間…

『Do-リンク場』
…役者が『リンク』『する(Do)』『場所』

そんな想いで命名した。

旗揚げから5年目。
色々な人・場所とリンクしてきた。


これからも
この名前に恥ずかしくないよう
この名前の通りに
色々なリンクをしていきたい。


何かと繋がったとき
そこに『存在』ができる


僕はDo-リンク場を
これからも『存在』させてやりたい

拍手

06/03/09:12  精神の

バランスを保たなければ

拍手

05/30/15:48  二年ぶりに

機種変したぞぉo(`▽´)o

拍手